甲状腺外来

甲状腺とは

甲状腺とは甲状腺は首の前面にある小さな臓器で代謝を調節する甲状腺ホルモンを分泌しています。実際には体温を調節したり、新陳代謝を促進したり、脳・心臓・胃腸の働きを活発にしたりしています。

甲状腺の病気

  • バセドウ病
  • 橋本病
  • 甲状腺がん
  • その他良性の甲状腺腫瘍

実際の症状は

甲状腺機能亢進症
(ホルモンが多く分泌されてしまう)

  • 暑がりである(夏に弱い)
  • 汗かきである
  • 疲れやすい
  • 動悸がする
  • 息切れがする
  • 落ち着きがなくイライラする事が多い
  • 食欲はあるのに体重が減った
  • 手足が震える
  • 頸(のどぼとけの下)が腫れている
  • 目つきがきつくなったり眼球が出てきた

甲状腺機能低下症
(甲状腺ホルモンの分泌が少なくなる)

  • 何をするにもおっくうである(無気力である)
  • 皮膚が乾燥してカサカサする
  • 寒がりになった
  • むくみがある
  • 髪や眉が薄くなった
  • 声がかすれたり低い声で話すようになった
  • 便秘がちである
  • 物忘れが多くなった
  • 食欲がない
  • 体重が増加した

検査

血液検査で甲状腺ホルモンの値をチェックします。

  • 甲状腺ホルモンの値が高い➡バセドウ病、亜急性甲状腺炎、無痛性甲状腺炎など
  • 甲状腺ホルモンの値が低い➡橋本病など

バセドウ病(甲状腺のホルモンが通常より多く分泌される)

  1. 甲状腺腫(甲状腺の腫れ)、眼球突出(目が出てくる)、頻脈が3大症状になります。
  2. 検査は超音波検査、血液検査を行います。
  3. 治療はお薬の治療、手術の治療、放射性ヨードを使った治療があります。
    詳しくは来院時にお渡しする冊子をご参考下さい。

橋本病(甲状腺のホルモンが通常より少なくなる)

  1. 甲状腺の腫れ、甲状腺機能低下の症状(上記参照)
  2. 検査は超音波検査、血液検査を行います。
  3. 治療は不足しているホルモンをお薬で補充します。

甲状腺の病気は更年期症状と似ており、単なる「疲れ」や「更年期だろう」と見過ごされる事も多々あります。なかなか改善しない場合は一度受診ください。

TOPへ