最近では一般の薬局でも売られるようになって、試したことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
漢方薬は、病名がつくような状態から、病名はつかないけど、快調ではない、例えば便秘や胃部不快感、月経痛、更年期などの症状に対して、幅広く用いられています。
また同じ病名、症状であっても、お年寄りと元気な青年には違う漢方薬が用いられたりもします。
漢方薬は患者さん一人一人に合わせて処方し、それによって一つの症状だけでなく、様々な不調が改善する可能性を持った治療薬の一つだと言えます。
治療薬がぴったり合う方もいれば、いくつかの処方薬を経て、合う方もいらっしゃいます。
気長に治療していきましょう。